そごうソフトウェア研究所

SOA、開発プロセス、ITアーキテクチャなどについて書いています。Twitterやってます@rsogo

Mac OS X 64bitでSOAP UIを起動させるために

切っ掛けは不明ですが、数ヶ月前は普通に使えていたSOAP UIが起動できなくなってしまいました。
OSのバージョンを上げたときに、使ってるJVMが変わったかな?OSのバージョンはOS X 10.8.2。

エラー内容
こんなエラーがでます。
java.lang.Exception: Object owner or JVM pointer are not correct

$soapui.sh 
================================
=
= SOAPUI_HOME = /Applications/soapui-4.5.1
=
================================
Configuring log4j from [/Applications/soapui-4.5.1/bin/soapui-log4j.xml]
10:54:33,746 INFO  [DefaultSoapUICore] initialized soapui-settings from [/Applications/soapui-4.5.1/soapui-settings.xml]
10:54:34,667 INFO  [WorkspaceImpl] Loading workspace from [/Applications/soapui-4.5.1/bin/../../TestPBE-workspace.xml]
10:54:34,753 INFO  [WsdlProject] Loaded project from [file:/Users/sogo/Documents/soapui/NewWSDLFile-soapui-project.xml]
10:54:35,229 INFO  [SoapUI] Used java version: 1.6.0_37
objc[38025]: Class MessageLoopView is implemented in both /private/var/folders/xp/3j0nqcx93sbgs2zxszylhcnh0000gn/T/jxbrowser-3.0.Build.Unknown/libjniw.jnilib and /private/var/folders/xp/3j0nqcx93sbgs2zxszylhcnh0000gn/T/jxbrowser-3.0.Build.Unknown/libjniwrap.jnilib. One of the two will be used. Which one is undefined.
objc[38025]: Class MessageLoopView is implemented in both /private/var/folders/xp/3j0nqcx93sbgs2zxszylhcnh0000gn/T/jxbrowser-3.0.Build.Unknown/libjniw.jnilib and /var/folders/xp/3j0nqcx93sbgs2zxszylhcnh0000gn/T/jxbrowser-3.0.Build.Unknown/libjniw.jnilib. One of the two will be used. Which one is undefined.
2012-12-14 10:54:37.717 java[38025:11703] [Java CocoaComponent compatibility mode]: Enabled
2012-12-14 10:54:37.742 java[38025:2517] java.lang.Exception: Object owner or JVM pointer are not correct

解決策
エラー内容からUIの部分が64bitがサポートされてないみたいなので、Javaの起動オプションに-d32を追加すればOKです。

soapui.shを開いて、JAVA_OPTSを探します。

JAVA_OPTS="-Xms128m -Xmx1024m -Dsoapui.properties=soapui.properties -Dsoapui.home=$SOAPUI_HOME -d32"

Sun TechDaysはどんなんだったんかな?

Sun TechDaysが開催されておりますね。
JPAとWebサービス系に興味があったので、1日目に行きたかったんですが、仕事の都合で行けませんでした。。。残念。

Blogとかでみんな書くかなーと思ってるんですが、Sunの社員の方の記事はあるけど、参加者のはまだあまりない?


『Effective Java 第2版』を読みたい。買おう。
http://yshibata.blog.so-net.ne.jp/2008-09-24


ちょっとずつエントリ増えてきたね。
http://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000056182,20384785,00.htm
http://codezine.jp/article/detail/3365
http://d.hatena.ne.jp/pcm_kas/20081202
http://blog.livedoor.jp/natoi/
http://www3.atword.jp/jacksparrow/2008/12/04/sun-tech-days-2008-day-1/
http://fav.or.it/post/822472/sun-tech-days-2008-in-tokyo

visualgcの使い方メモ

JavaVMのメモリの使い方を見るにはjvmstatやvisualgcが便利ですが、
たまに使おうと思うとなんとなく使い方忘れてて、毎回、調べるのが
めんどくさいのでメモします。

まず、jvmstatをダウンロードします。今の最新は3.0ですね。
http://java.sun.com/performance/jvmstat/

環境変数をセットします。Window環境です。

set JAVA_HOME=D:\product\sun\jdk1.5.0_14
set JVMSTAT_JAVA_HOME=D:\product\sun\jdk1.5.0_14
set JVMSTAT_HOME=D:\tool\jvmstat-3_0
set PATH=%PATH%;%JVMSTAT_HOME%\bat;%JAVA_HOME%\bin

次にjpsコマンドで今実行されているjvmプロセスの一覧を出します。
この時、事前に確認したいJavaのプログラムを起動して置いてください。

次の例では「4624 Jps」というのはjps自身のプロセスなので、もう一つのものが確認したいプロセスです。数字はプロセスIDですね。複数プロセスが存在する場合は、タスクマネージャやpsコマンドで確認してプロセスIDから特定してください。

D:\tool\jvmstat-3_0>jps
4624 Jps
1600 jar

分かったプロセスIDを引数にvisualgcを実行します。

D:\tool\jvmstat-3_0>visualgc 1600

JDeveloper 11g TP3を試す

冬休みはSubversionとJDev強化週間としていろいろ触ってみようと思います。JDeveloper 11g Technology Preview 3が出てますね。
http://www.oracle.com/technology/software/products/jdev/htdocs/11techpreview.html

f:id:begirama:20071231233359p:image
新規アプリケーションの作成で、テクノロジーにSOAを指定し、プロジェクトを作ったところ。SCAになっていますねー。

真ん中のComponentsにBPELプロセスをDrag&Dropすると、
f:id:begirama:20071231230829p:image
BPELプロセスの作成ウィザードが始まります。

f:id:begirama:20071231231012p:image
SCAの設定画面では、こんな感じに見えます。プロジェクトの中にBPELプロセスが1つ入ったイメージですかね。

f:id:begirama:20071231231011p:image
もう一つBPELプロセスを追加して、1つめのプロセスとつないで見ます。

SCAの設定画面でBPELプロセスをダブルクリックすると、
f:id:begirama:20071231232926p:image
おー、見たことあるBPELプロセスの開発画面がでてきましたね。

Sun Tech Daysに行ってきた

http://jp.sun.com/company/events/techdays/

というか、JJUG クロスカンファレンスに。Sun Techの方にも聞きたいセッションがいっぱいあったんで時間がずれてたらうれしかったな。
http://www.java-users.jp/contents/events/ccc2007fall/session.html

嬉しかったこと

  • Open Solaris DayでもらったOpen Solarisスタートアップキットは結構うれしいかも。SunとIBMのコーポレートカラー好きです。
  • 丸山先生の授業の前にジェームス・ゴスリングみれたのは嬉しかったな。
  • 久しぶりに前のプロジェクトで一緒だった方と会えた

明日、明後日は出張だ。。。全然参加できなかったな。

Sun Tech Daysもありますね

http://jp.sun.com/company/events/techdays/

いろいろ迷ったけど、こんな感じのスケジュールを組みました。

                  • -

0-OS OpenSolaris Day
1-G-1 基調講演
Vice president and Sun Fellow James Gosling
1-J2-1 Java SE 6 トップ10 新機能, Java SE 7 そして OpenJDK
1-J2-2 コンシューマ JRE : Leaner, Meaner Java
1-J2-3 Metro と REST: JAX-WS, WSIT, JAX-RS等を用いた Web サービス
1-J1-4 JavaServer Faces, DynaFaces そしてツールについて
1-S-5 Sun Studio Analyzer, 競合検知ツール, Dtrace (D-Light)を用いたパフォーマンスチューニング
1-J2-6 JavaFX スクリプトとJRuby
2-G-1 基調講演
Vice President and Sun Fellow Jim Hughes
2-J2-1 OpenESB, BPEL および NetBeans を用いた SOA
2-HOL-2 JavaFX Script プログラミング紹介